jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
未
み
成
せい
年
ねん
Meanings
Noun
1. 成年に達していない者。日本に於いては20歳未満の者。
Alt. forms
未
み
成
せい
年
ねん
99%
未
み
青
せい
年
ねん
Kanji used
未
not yet
成
become
年
year
Pitch accent
み
せ
いねん
Top 11700
Used in: 1084
Composed of
未
み
not yet; un-
成
せい
年
ねん
① 一人前の社会人としての能力があると認められる年齢。日本に於いては20歳以上の者。
Composed of
未
み
成
せい
uncompleted; unfinished; crude
年
ねん
year; counter for years (e.g. of an era), grades (e.g. school); period of an apprentice's contract (usu. ten years)
Used in vocabulary (1 in total)
未
み
成
せい
年
ねん
者
しゃ
① まだ成年に達していない者。
Examples (5 in total)
彼
かの
女
じょ
はまだ
未
み
成
せい
年
ねん
だ。
She's still a minor.
トムはまだ
未
み
成
せい
年
ねん
だ。
Tom is still a minor.
君
きみ
は
未
み
成
せい
年
ねん
だから
入
い
れません。
Because you're a minor, you can't enter.
2 more...