jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
手
て
作
づく
り
Meanings
Noun
1. 機械などで自動的に作ったり既製品を用いたりせず、手作業で作ること。
Alt. forms
手
て
作
づく
り
96%
手
て
づくり
2%
手
て
造
づく
り
Kanji used
手
hand
作
make
Pitch accent
て
づ
くり
Top 5800
Used in: 1975
Composed of
手
て
① 人体の一部分で、四肢のうち、頭に近い対の部分、肩から先の部分。狭義には手首より末端の掌・指などを指し、腕と区別する。② 器具などの部分で、持つところ。取っ手、持ち手。③ ある行動をする主体となるもの。特に、その行動について言われるまま作業の主体となるもの。人手。担い手。労働力。④ 勝負事などで相手に対する攻撃又はその方法、又は、単に方法・手段。⑤ 筆跡⑥ 作者による製作
作
づく
り
① 名詞の下について、そのものを作り上げることを表す。「街づくり」「荷づくり」「役づくり」② 名詞の下について、そのものを使って作られていることを表す。「レンガづくりの家」「手づくり」③ 名詞、形容詞、形容動詞の語幹の下について、体裁などを表す。「若づくり」「小づくり」「にわかづくり」「合掌づくり」
Examples (4 in total)
それは
全
すべ
て
手
て
作
づく
り
のものだった。
All of them were handmade things.
この
手
て
作
づく
り
のイタリア
製
せい
チタン
自
じ
転
てん
車
しゃ
は、
恐
おそ
ろしく
軽
かる
い。
This handmade Italian-made titanium bicycle is terribly light.
これらの
手
て
作
づく
り
の
品
ひん
は
品
ひん
質
しつ
が
違
ちが
っている。
These hand-made articles differ in quality.
今
こん
日
にち
では、
手
て
作
づく
り
の
商
しょう
品
ひん
の
値
あたい
が
高
たか
い。
Handmade goods are very expensive nowadays.