jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
檜
ひ
Outdated
reading
Meanings
Noun
1. ヒノキ科ヒノキ属の針葉樹。日本と台湾に分布する。日本では古くから建築に用いられる。
Alt. forms
檜
ひのき
46%
ひのき
21%
桧
ひのき
20%
ヒノキ
11%
檜
ひ
木
のき
桧
ひ
木
のき
Kanji used
檜
Japanese cypress (old)
Pitch accent
ひ
Used in: 246
Used in vocabulary (2 in total)
檜
ひ
扇
おうぎ
① 日本の宮中で用いられた木製の扇。② アヤメ科アヤメ属の多年草。葉は長く扇状に広がり、宮廷人が持つ檜扇に似ていることから命名されたとされる。別名烏扇。③ 「ヒオウギガイ」のこと。
唐
とう
檜
ひ
spruce tree (esp. Picea jezoensis hondoensis, a variety of Ezo spruce)