jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
六
ろっ
法
ぽう
全
ぜん
書
しょ
Meanings
Noun
1. compendium of laws; statute books;
(lit.)
complete book of the Six Codes
Kanji used
六
six
法
law
全
whole
書
write
Pitch accent
ろ
っぽうぜ
んしょ
Used in: 71
Composed of
六
ろっ
法
ぽう
① (六方とも)歌舞伎の演技の一様式。花道を去るときに演じられることが多い。「弁慶の飛び六法」「六法を踏む」② 日本法で最も基本とされる、六個の法典。憲法、民法、刑法、商法、民事訴訟法、刑事訴訟法。③ 語義2の法及び関係する法令全てを収録した出版物「六法全書」の略。 (例)小六法、判例六法④ ある分野の法令を網羅した出版物。 (例)交通六法、福祉六法
全
ぜん
書
しょ
complete book; complete set; treatise