jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
労
ろう
作
さく
教
きょう
育
いく
Meanings
Noun
1. 末以来、ドイツを中心に興った教育運動。書物を用いて知識を詰め込む受動的教育を批判し、能動的な労働・生産作業を体験させることにより、児童の人格的成長を図る。ゲオルク・ケルシェンシュタイナー (Georg Kerschensteiner) らが主唱。作業教育。勤労教育。労働教育。
Kanji used
労
labor
作
make
教
teach
育
nurture
Pitch accent
ろ
うさくきょ
ういく
Used in: 1
Composed of
労
ろう
作
さく
toil; labor; labour; painstaking piece of work; (a) work involving considerable effort
教
きょう
育
いく
① 他者や自分をより良くするために知識や技術、判断基準などを伝える行為。教え育てること。狭義には学校教育を指すことが多い。② 学校などで教えを受け身についた教養。