りきがく
Meanings
Noun
1. 物体に働く力と運動あるいは変化との関係を研究する物理学の一分野。
2. 集団や個人の間で働く影響力が、定まった法則や機構のように、全体あるいはそれぞれをある状態へ動かすこと。そのような有り様。
3. 努力して学ぶこと。
Kanji used
power
study
Pitch accent
がく
きがく
Top 42800
Composed of
strength; power; proficiency; the strength of ... people; the strength of ... men
learning; scholarship; study; study of ...; -ology; -ics
Used in vocabulary (32 in total)
① 流体の挙動を扱う力学。
flight dynamics; aerodynamics; aeromechanics
① 熱的な現象を物質の巨視的性質から扱う物理学の一分野。
① 古典力学の一部で、ニュートンの運動方程式を用いて表現することができるもの。
① 空気の挙動を扱う力学。
political dynamics; dynamics of political forces; the balance of political power
① 物体の動作における力の影響を扱う力学。
① 量子力学が出現する以前の力学。
structural mechanics; theory of structures
factional dynamics; power relationships among factions; factional power politics
① 惑星をはじめとした天体の動きを扱う力学。
① 水の挙動を扱う力学。
dynamics of international (foreign) relations
① 一般座標系を用いて記述し、数理的解析手法により定式化した力学。
mechanics of materials; material mechanics