jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
留
る
守
す
番
ばん
電
でん
話
わ
Meanings
Noun
1. 留守中に電話を着信すると、事前に録音しておいた内容を発信者に伝えたり、発信者からの伝言を録音したりする機能を持つ電話機。
Kanji used
留
hold in place
守
protect
番
place in a series
電
electric
話
to speak
Pitch accent
る
すばんで
んわ
Top 29700
Used in: 395
Composed of
留
る
守
す
番
ばん
care-taking; house-sitting; house-watching; caretaker; house-sitter
電
でん
話
わ
① 音声を電気信号に変換し、回線を通じて離れた場所にいる相手方にこれを伝え、お互いに会話ができるようにした機構および、その手段のこと。② 語義1の機構を使い会話をすること。また会話を求めること、会話が求められている状態。③ 語義1の音声を電気信号に変換する機械。電話機。
Examples (3 in total)
あなたは
留
る
守
す
番
ばん
電
でん
話
わ
を
買
か
うべきだ。
You should buy an answering machine.
私
わたし
は
留
る
守
す
番
ばん
電
でん
話
わ
は
便
べん
利
り
だとわかった。
I found the answering machine convenient.
留
る
守
す
番
ばん
電
でん
話
わ
にメッセージを
入
い
れてください。
Please leave a message on my answering machine.