jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
ようすい
Meanings
Noun
1. 主に、人が利用できる状態に加工する水、もしくは、加工され、利用可能になった水のこと。水源は、問わない。
2. 語義1の水が流れる水路。用水路。見沼代用水など。
Alt. forms
用
よう
水
すい
98%
ようすい
1%
Pitch accent
よ
うすい
Used in: 4
Composed of
よう
① 用事、用件。② 有用であること、有用性。役に立つこと。
すい
Wednesday; shaved ice (served with flavored syrup); water (fifth of the five elements)
Used in vocabulary (5 in total)
いん
ようすい
potable water
かんがい
ようすい
irrigation water
ぼうか
ようすい
water for fighting fires
こうぎょう
ようすい
industrial water
ようすい
いけ
reservoir