もちい
Meanings
Verb (1-dan)
1. 目下の者を、率いてあることをさせる。
原義
2. 登用する。
人を
3. 問題などを解決するために、あるものを役立てる。使用する。
4. 案などを採用する。
5. 注意などを働かせる。心を配る。
6. 必要とする。
古、打消しの形で
Pitch accent
ちい
ちいる
Used in vocabulary (3 in total)
to give an important position
to pay attention to
to be attentive to; to pay attention to
Examples (20 in total)
These implements are in common use.
Salt is used to season food.
Uranium is used in the production of nuclear power.