jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
やくにん
Meanings
Noun
1. 政府機関に勤める人。
2. 統治者に仕えて、統治を補佐する者。
Alt. forms
役
やく
人
にん
99%
やくにん
Pitch accent
や
くにん
Used in: 2
Composed of
やく
① 古代国家~近世までの政府(官)から課される労働。公役、夫役。② 全体の中で、割り当てられ受け持つ仕事。果す任務。役目・役割。 (当番から名誉職、一定の公職・職位にまで使われる。)③ 責任のある、重要な職務・地位。主だった立場の仕事。(広く社会的な全体の中での役と、組織の中の役の両方に使うので、語義2との区別は曖昧)④ 賭け事のゲーム(花札・トランプ・麻雀、など)で、決まった条件が揃って「勝てる・上がれる」状態。上がり役。⑤ の略。月経のこと。⑥ 戦役、特に内戦。徴兵の意味もある。反乱を起こす側からは、乱(応仁の乱など)。
にん
counter for people
Used in vocabulary (7 in total)
こ
やくにん
petty official
こっぱ
やくにん
petty (minor) official (derogatory term)
まち
やくにん
Edo-period official of the chōnin social class; town official
4 more...
Examples (7 in total)
政
せい
府
ふ
やくにん
の
豪
ごう
邸
てい
が
略
りゃく
奪
だつ
された。
A government official's stately mansion was looted.
税
ぜい
関
かん
の
やくにん
は
箱
はこ
を
検
けん
査
さ
した。
The customs officials examined the boxes.
その
やくにん
は、
自
じ
分
ぶん
自
じ
身
しん
でその
苦
く
情
じょう
処
しょ
理
り
が
出
で
来
き
なかった。
The official could not deal with the complaint himself.
民
みん
主
しゅ
主
しゅ
義
ぎ
では、
国
こく
民
みん
は
直
ちょく
接
せつ
政
せい
府
ふ
の
やくにん
を
選
えら
ぶ。
In a democracy, the people elect their government officials directly.
彼
かれ
はこの
町
まち
の
住
じゅう
人
にん
によって
やくにん
に
選
えら
ばれた。
He was elected an official by the inhabitants of this town.
あの
やくにん
たちは
全
ぜん
然
ぜん
、
財
ざい
政
せい
のことはわかっていない。
Those officials don't understand finance at all.
その
やくにん
は
建
けん
設
せつ
会
がい
社
しゃ
から
賄
わい
賂
ろ
を
受
う
け
取
と
った
容
よう
疑
ぎ
をかけられた。
The official was suspected of accepting bribes from the construction companies.