jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
鳴
な
り
響
ひび
く
Meanings
Verb (5-dan, く)
1. 鳴る音が一面に響き渡る。
2. 評判などが広く伝わる。
Alt. forms
鳴
な
り
響
ひび
く
95%
鳴
な
りひび
く
3%
鳴
なり
響
ひび
く
Kanji used
鳴
to ring
響
echo
Pitch accent
な
りひび
く
Top 4800
Conjugations...
Used in: 2023
Composed of
鳴
な
り
① 鳴ること。音を立てること。
響
ひび
く
① 音や振動が辺りに伝わる。② 余韻が長く続く。③ 評判が広く伝わる。④ 悪い影響が出る。⑤ 心に伝わる。感情にうったえる。⑥ 話がある印象を与える。あるニュアンスを帯びて聞こえる。
Examples (3 in total)
大
だい
地
ち
が
揺
ゆ
れ
始
はじ
め、
警
けい
報
ほう
が
鳴
な
り
響
ひび
いた
。
The ground started to shake and the alarm rang.
警
けい
報
ほう
が
鳴
な
り
響
ひび
き
、
全
ぜん
員
いん
が
立
た
ち
退
の
かなければならなかった。
The alarm rang and everyone had to evacuate.
家
いえ
という
家
いえ
が
揺
ゆ
れ、いたる
所
ところ
で
警
けい
報
ほう
が
鳴
な
り
響
ひび
いていた
。
All the houses were shaking and alarms were ringing everywhere.