jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
無
む
作
さく
為
い
Meanings
Adjective (な)
Adjective (の)
Noun
1. random; unintentional; unintended
Kanji used
無
nothing
作
make
為
for the sake of
Pitch accent
む
さ
くい
Top 34000
Used in: 337
Composed of
無
む
① 存在の対立概念。哲学や宗教において根本的なテーマとなる。類似の概念に「空」がある。
作
さく
為
い
① つくりごと。② 意図的であること。③ 積極的な行為。
Used in vocabulary (2 in total)
無
む
作
さく
為
い
抽
ちゅう
出
しゅつ
random sampling
無
む
作
さく
為
い
化
か
比
ひ
較
かく
試
し
験
けん
randomized controlled trial
Examples (3 in total)
アンケート
用
よう
紙
し
が
無
む
作
さく
為
い
に
配
はい
布
ふ
された。
The questionnaires were distributed at random.
実
じっ
験
けん
用
よう
の
被
ひ
験
けん
者
しゃ
は
無
む
作
さく
為
い
に
選
えら
ばれた。
The subjects for the experiment were chosen at random.
その
世
よ
論
ろん
調
ちょう
査
さ
は
無
む
作
さく
為
い
に
選
えら
ばれた
成
せい
人
じん
に
基
もと
づいてなされた。
The opinion poll was based on a random sample of adults.