jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
ホンノウ
Meanings
Noun
1. 動物や人間が生まれつき持っていると想定される、欲求・衝動と結びついて何らかの行動へと駆り立てる性質。
Alt. forms
本
ほん
能
のう
99%
ホンノウ
Pitch accent
ホ
ンノウ
ホ
ンノウ
ホ
ンノ
ウ
Used in: 2
Composed of
ホン
① 本式の、本格的な。② いまの。きょうの。今。③ 自身が属する。当の。この。④ 主要な。中心の。
ノウ
① 物事を成し遂げることのできる力。はたらき。② ききめ。効能。③ 得意とすること。自慢とすること。例:早いばかりが能ではない。④ わざ、芸(芸能)の意。時代により、「猿楽の能」、「田楽の能」、「延年の能」のように用いられた。⑤ 鎌倉時代に始まり、現代まで続く、日本の伝統演劇。文学、演劇、舞踊、声楽、器楽の要素を含む総合芸術である。また、部分的に仮面劇である。猿楽、「猿楽の能」とも呼ばれる(猿楽などは、今日では歴史的な文脈でのみ使われる)。→能楽(名詞)1,2。
Used in vocabulary (8 in total)
ホンノウ
テキ
instinctive; instinctual
セイゾン
ホンノウ
survival instinct
ボセイ
ホンノウ
maternal instinct
5 more...
Examples (5 in total)
基
き
本
ほん
的
てき
な
ほんのう
ホンノウ
は
消
き
えることはない。
Fundamental instincts will not go away.
動
どう
物
ぶつ
は
ほんのう
ホンノウ
に
従
したが
って
行
こう
動
どう
する。
Animals act according to their instincts.
彼
かの
女
じょ
は
ほんのう
ホンノウ
のままに
振
ふ
る
舞
ま
っているんですよ。
She's acting on instinct.
2 more...