ほうりつ
Meanings
Noun
1. 社会規範のひとつ。国や人間社会の秩序を維持するための基準で社会的強制力を持つもの。法。
2. 国会の議決を経て制定される法の一形式。
3. 仏教における仏陀(ブッダ)が定めた教えと決まり、戒律。
Kanji used
law
regulate
Pitch accent
うりつ
Top 5700
Composed of
law; act; method; mood; dharma; law
① 古代東アジア各国の刑法典。令と対になるもの。② (仏教)律義の略称。③ (仏教)律蔵の略称。④ (仏教)律宗の略称。⑤ 古代東洋の音楽における楽律。
Used in vocabulary (20 in total)
legal; from a legal standpoint; legally speaking; de jure
juristical; legal
Examples (74 in total)
The law is the law.
We must abide by the law.
The courts administer the law.