jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
不
ふ
調
ちょう
Meanings
Adjective (な)
Adjective (の)
Noun
1. bad condition; not to work out (i.e. a deal); disagreement; break-off; disorder; slump; out of form
Alt. forms
不
ふ
調
ちょう
98%
ふちょう
1%
Kanji used
不
negative
調
tone
Pitch accent
ふ
ちょう
Top 12900
Used in: 1028
Composed of
不
ふ
un-; non-; negative prefix
調
ちょう
① 伝統的な西洋音楽において、調性のある音組織。② 古代律令制における貢税方法であるのひとつで、絹など繊維製品の貢納を言う。ただし、日本においては、繊維製品に代えて地方特産品を収めることもあった。
Used in vocabulary (3 in total)
不
ふ
調
ちょう
和
わ
disharmony; discord; dissonance; incongruity
絶
ぜつ
不
ふ
調
ちょう
very bad condition; (in) terrible form; serious slump
四
し
大
だい
不
ふ
調
ちょう
falling ill (esp. of a monk); illness
Examples (1 in total)
商
しょう
売
ばい
は
先
せん
月
げつ
ちょっと
不
ふ
調
ちょう
だった。
Business was a little slow last month.