jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
博
はく
物
ぶつ
Meanings
Noun
1. 広く知識が豊富なこと、博学、博識。
2. 博物学の略。
3. 戦前日本の小学校及び中学校で教授されていた教科、動植物や鉱物について教える。
Alt. forms
博
はく
物
ぶつ
98%
はくぶつ
1%
Kanji used
博
expert
物
thing
Pitch accent
は
く
ぶつ
Used in: 54
Composed of
博
はく
① 博覧会の略。② 博物館の略。③ 博士の略。
物
ぶつ
stock; products; stolen goods; loot; spoils
Used in vocabulary (4 in total)
博
はく
物
ぶつ
館
かん
① 特定の分野に対して価値のある事物、学術資料、美術品等を収集、保存し、一般に公開する施設。
博
はく
物
ぶつ
学
がく
① 自然界に存在する動植物や鉱物などの知識を収集する学問。現在では動物学、植物学、鉱物学などに分化している。
博
はく
物
ぶつ
誌
し
natural history
博
はく
物
ぶつ
標
ひょう
本
ほん
natural history specimen