jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
能
のう
楽
がく
Meanings
Noun
1. 能(日本語、名詞)6に同じ。また、それに加えて、シテ方の芸である謡、仕舞、舞囃子などを合わせて呼ぶ場合もある。
2. 1と 狂言(名詞)1とを合わせて呼ぶ名称。
Kanji used
能
ability
楽
comfort
Pitch accent
の
うがく
Used in: 60
Composed of
能
のう
① 物事を成し遂げることのできる力。はたらき。② ききめ。効能。③ 得意とすること。自慢とすること。例:早いばかりが能ではない。④ わざ、芸(芸能)の意。時代により、「猿楽の能」、「田楽の能」、「延年の能」のように用いられた。⑤ 鎌倉時代に始まり、現代まで続く、日本の伝統演劇。文学、演劇、舞踊、声楽、器楽の要素を含む総合芸術である。また、部分的に仮面劇である。猿楽、「猿楽の能」とも呼ばれる(猿楽などは、今日では歴史的な文脈でのみ使われる)。→能楽(名詞)1,2。
楽
がく
music; old Japanese court music; gagaku
Used in vocabulary (1 in total)
能
のう
楽
がく
堂
どう
noh theatre; noh theater