jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
二
に
十
じゅう
四
し
節
せっ
気
き
Meanings
Noun
1. 1年を24等分し、その分割点を含む日に立春から交互に節気・中気を設け、それぞれに季節を表す名称を付したもの。二十四気あるは単に節気ともいう。
Kanji used
二
two
十
ten
四
four
節
joint
気
state of mind
Pitch accent
に
じゅうしせっき
に
じゅ
うしせっき
Used in: 12
Composed of
二
に
two; 2
十
じゅう
四
し
14; fourteen
節
せっ
気
き
24 divisions of the solar year; 24 terms used to denote the changing of the seasons
Composed of
二
に
十
じゅう
twenty; 20
四
し
four
節
せっ
気
き
24 divisions of the solar year; 24 terms used to denote the changing of the seasons