jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
でんせんびょう
Meanings
Noun
1. ある個体から別の個体へ次々と伝染していきやすい病気。
Alt. forms
伝
でん
染
せん
病
びょう
99%
でんせんびょう
Pitch accent
で
んせんびょう
Used in: 1
Composed of
でんせん
① 病原体がある個体から別の個体に侵入して症状を引き起こすこと。② ある傾向や現象が他に移ること。
びょう
disease; -pathy
Used in vocabulary (1 in total)
ほうてい
でんせんびょう
infectious disease requiring official reporting
Examples (4 in total)
でんせんびょう
が
発
はっ
生
せい
した。
An epidemic disease broke out.
彼
かの
女
じょ
は
でんせんびょう
を
患
わずら
っている。
She suffers from a contagious disease.
あらゆる
でんせんびょう
が
移
うつ
るとは
限
かぎ
らない。
Not all the infectious diseases are contagious.
深
しん
刻
こく
な
でんせんびょう
が
北京
ペキン
で
発
はっ
生
せい
した。
A serious epidemic has broken out in Beijing.