jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
調
ちょう
和
わ
Meanings
Noun
1. 複数の物の間に釣り合いがとれており、まとまっていること。
Kanji used
調
tone
和
harmony
Pitch accent
ちょ
うわ
Top 11400
Conjugations...
Used in: 1086
Composed of
調
ちょう
① 伝統的な西洋音楽において、調性のある音組織。② 古代律令制における貢税方法であるのひとつで、絹など繊維製品の貢納を言う。ただし、日本においては、繊維製品に代えて地方特産品を収めることもあった。
和
わ
① ある集団において、互いの関係に納得し安定している様子。協力し調和をはかっている様子。② 平和、停戦。③ 加算(足し算)の結果。④ 日本。特に伝統的な性質を強調する場合。
Used in vocabulary (9 in total)
予
よ
定
てい
調
ちょう
和
わ
pre-established harmony (Leibniz theory); harmonie préétablie; (events) proceeding in a predictable fashion; turning out the way everyone expected; convention
不
ふ
調
ちょう
和
わ
disharmony; discord; dissonance; incongruity
非
ひ
調
ちょう
和
わ
anharmonic; non-harmonic; discordant
6 more...
Examples (6 in total)
その
別
べっ
荘
そう
は
風
ふう
景
けい
と
調
ちょう
和
わ
していた
。
The villa was harmonious with the scenery.
じゅうたんの
色
いろ
は
壁
かべ
と
調
ちょう
和
わ
している
。
The color of the carpet is in harmony with the wall.
彼
かれ
は
調
ちょう
和
わ
と
言
い
う
言
こと
葉
ば
を
知
し
らない。
That guy doesn't know the meaning of the word harmony.
3 more...