jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
おとなし
い
Meanings
Adjective (い)
1. 騒いだりせず静かにしているさま。
2. 穏やかで従順なさま。
3. 派手ではないさま。
Alt. forms
大
お
人
とな
し
い
58%
おとなし
い
41%
温
おと
和
な
し
い
Pitch accent
お
となし
い
Top 2600
Used in: 3443
Composed of
おとな
① 一定の年齢に達した人。現代日本では18歳または20歳以上の人。成人。② 年齢を重ね、十分な判断力を有し、社会的な責任を負えるとみなされるようになった人。ものごとの理非をよくわきまえ、わがままを言わない人。③ 年齢を重ね、特定の行為が可能となったり感覚が理解できるようになったりした人。④ 聞き分けよくおとなしくしていること。⑤ 性的に成熟した人。精通または初潮のあった人。童貞または処女を失った人。また性に関する換喩。
Examples (5 in total)
彼
かの
女
じょ
、すごい
おとなしい
の。
She's very quiet.
牛
うし
は
大
おお
きくて、
おとなしく
見
み
えました。
The cows looked big and docile.
診
しん
察
さつ
する
間
あいだ
、
犬
いぬ
を
おとなしく
させておいて
下
くだ
さい。
Keep the dog still while I examine him.
私
わたし
はうるさい
人
ひと
より
おとなしい
人
ひと
の
方
ほう
が
好
す
きだな。
I prefer the quiet type to noisy people.
赤
あか
ん
坊
ぼう
は
一
ひと
晩
ばん
中
じゅう
おとなしかった
。
The baby was quiet all night.