① 名詞に付けて「~のような」「~の性質の」「~についての」「~に関する」等の意を表わす形容動詞を造る。明清期の用法の影響と想像されるが、英語の接尾辞"-tic"の音写との説もある。② (俗語。主に「〜的な」「〜的に」の形で広く名詞・代名詞に付けて)「~の点」「~の上」「~に関する」といった意味を表す。③ (俗語。主に「〜的な」の形で広く語句に付けて)「~というような」「~という趣旨の」といった意味を表す。
Examples (8 in total)
全面的に賛成です。
I fully agree.
わが家は全面的に改築された。
Our house was entirely rebuilt.
彼の能力を全面的に信頼している。
I have every confidence in his ability.
僕は君を全面的に支持する。
I support you whole-heartedly.
その点では君に全面的に賛成だ。
In that respect, I agree with you completely.
私は全面的に君に同意しているわけではない。
I don't completely agree with you.
彼はある程度までは信用出来るが、全面的には信用出来ない。
You can trust him to some degree but not wholly.
核兵器を全面的に禁止して初めて、兵器競争を止めさせることができる。
Only by prohibiting nuclear weapons altogether can we stop the arms race.