jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
ゼンレイ
Meanings
Noun
1. precedent
Alt. forms
前
ぜん
例
れい
99%
ゼンレイ
Pitch accent
ゼ
ンレイ
Composed of
ゼン
last (i.e. immediately preceding); previous; pre- (e.g. premodern); before; before; earlier
レイ
① ある事象の内容を伝達するために、その範疇に属する事象から抽出された少数のもの、または事象に沿って示された仮定。事例。具体例。② ならわし。慣例。③ 前例。④ いつものこと。通例。⑤ 話題になっていること。明言しないが容易に想定されること。くだん。
Examples (5 in total)
君
きみ
は
悪
わる
い
ぜんれい
ゼンレイ
を
作
つく
ってしまった。
You've set a bad example.
こんなことしたら、
ぜんれい
ゼンレイ
になっちゃうよ。
If we do this, it'll set a precedent.
彼
かれ
は
ぜんれい
ゼンレイ
のない
機
き
会
かい
をとらえた。
He seized on the unprecedented opportunity.
日
に
本
ほん
経
けい
済
ざい
は
当
とう
時
じ
、
ぜんれい
ゼンレイ
のない
好
こう
況
きょう
にあった。
The Japanese economy was in an unprecedented boom at that time.
ぜんれい
ゼンレイ
のない
干
かん
ばつが
小
こ
麦
むぎ
の
収
しゅう
穫
かく
に
甚
じん
大
だい
な
被
ひ
害
がい
をもたらした。
The unprecedented drought did severe damage to the wheat harvest.