jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
宣
せん
告
こく
Meanings
Noun
1. 相手に述べ告げること。
2. 裁判で、罪状や判決を言い渡すこと。
Alt. forms
宣
せん
告
こく
98%
せんこく
1%
Kanji used
宣
formally declare
告
reveal
Pitch accent
せ
んこく
Top 10300
Conjugations...
Used in: 1306
Used in vocabulary (5 in total)
死
し
刑
けい
宣
せん
告
こく
death sentence
失
しっ
踪
そう
宣
せん
告
こく
① 一定の期間生死不明の状態が続いた者を死亡した者と認定し法律関係を処理しようとする家庭裁判所の審判。
破
は
産
さん
宣
せん
告
こく
adjudication of bankruptcy
2 more...
Examples (9 in total)
彼
かれ
は
有
ゆう
罪
ざい
と
宣
せん
告
こく
された
。
He was declared guilty.
彼
かれ
は
殺
さつ
人
じん
罪
ざい
を
宣
せん
告
こく
された
。
He was found guilty of murder.
裁
さい
判
ばん
官
かん
は
彼
かれ
に
死
し
刑
けい
を
宣
せん
告
こく
した
。
The judge condemned him to death.
6 more...