jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
青
あお
森
もり
県
けん
Meanings
Noun
1. 東北地方北部、本州最北端にあり、陸上では秋田県、岩手県と、海上では北海道と隣接する地方自治体。県庁所在地は青森市。旧国名は陸奥、奥州。
Kanji used
青
blue
森
forest
県
prefecture
Pitch accent
あ
おもり
けん
Top 44400
Used in: 82
Composed of
青
あお
森
もり
Aomori (city, prefecture)
県
けん
① 地方公共団体のひとつ。国の下位にあり、市町村の上位に位置する。都、道、府と同等の権能を有する。② 地理用語。各国の地方公共団体を呼称する場合に用い、都市・村落以上の単位であり、国家組織未満の権能を有する組織体に用いる。prefectureの訳。③ 古代日本の行政区など。④ さかづりにする。
Examples (1 in total)
青
あお
森
もり
県
けん
の
経
けい
済
ざい
はリンゴの
栽
さい
培
ばい
に
大
おお
きく
依
い
存
ぞん
している。
The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing.