jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
せいいっぱい
Meanings
Noun
1. the best one can do; one's best effort
Adverb
Noun
2. with all one's might; to the best of one's ability
Alt. forms
精
せい
一
いっ
杯
ぱい
79%
精
せい
いっぱい
16%
せいいっぱい
3%
Pitch accent
せ
いいっ
ぱい
Top 33400
Used in: 277
Composed of
せい
① 混じり気の無いこと。② 精力。③ 努力。尽力。④ 主に人間以外に宿る魂。精霊。⑤ 精液。
いっぱい
① さかずきや茶碗などの容器に満ちる量。② 少しの酒。③ ふねの一艘。④ イカやカニの一匹。→杯
Examples (5 in total)
今
いま
の
私
わたし
にはこれが
せいいっぱい
です。
This is all I can do for now.
それが
私
わたし
にできる
せいいっぱい
のことです。
That is the most I can do.
コーチは、
我
われ
々
われ
が
せいいっぱい
やっていないと
非
ひ
難
なん
した。
The coach accused us of not doing our best.
私
わたし
たちは
せいいっぱい
彼
かれ
を
助
たす
けたが、
彼
かれ
はありがとうとさえ
言
い
わなかった。
We did our best to help him, but he didn't so much as say thank you.
彼
かれ
は
二
に
度
ど
と
彼
かの
女
じょ
のことは
考
かんが
えまいと
せいいっぱい
努
ど
力
りょく
した。
He did his best never to think of her.