jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
整
せい
理
り
Meanings
Noun
1. 乱れた状態のものを整えること。
2. 不必要なものを取り除くこと。
3. 文章や写真、見出しなどを配置して紙面を構成すること。レイアウト。
新聞、雑誌
Kanji used
整
put in order
理
logic
Pitch accent
せ
いり
Top 2600
Conjugations...
Used in: 3391
Used in vocabulary (37 in total)
整
せい
理
り
がつ
く
to collect (e.g. one's thoughts); to get in order
整
せい
理
り
整
せい
頓
とん
keeping things tidy and in order
書
しょ
類
るい
整
せい
理
り
filing (documents, etc.)
34 more...
Examples (6 in total)
私
わたし
は
弟
おとうと
にこの
部
へ
屋
や
を
整
せい
理
り
させた
。
I had my brother put this room in order.
いつも
仕
し
事
ごと
場
ば
をきちんと
整
せい
理
り
して
おきなさい。
Always keep your office tidy.
あなたは
部
へ
屋
や
をきちんと
整
せい
理
り
して
おかなくてはならない。
You must keep your room tidy.
その
小
ちい
さな
家
いえ
は
清
せい
潔
けつ
でよく
整
せい
理
り
されていた
。
That small house was clean and tidy.
私
わたし
は
彼
かの
女
じょ
の
書
しょ
類
るい
の
整
せい
理
り
をするのに
数
すう
日
じつ
を
費
つい
やした。
I spent several days sorting through her papers.
我
われ
々
われ
は
問
もん
題
だい
解
かい
決
けつ
と
情
じょう
報
ほう
整
せい
理
り
のためにコンピューターを
使
つか
う。
We use computers to solve problems and to put information in order.