jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
成
せい
句
く
Meanings
Noun
1. 二つ以上の単語が連なり、特別の意味をもつようになった言葉。
2. 二つ以上の単語が連なる言葉で、昔から広く用いられている言葉。
3. 古人が作った詩文の句で、広く世に知られている言葉。
Alt. forms
成
せい
句
く
せいく
Kanji used
成
become
句
phrase
Pitch accent
せ
いく
せ
いく
Used in: 29
Used in vocabulary (1 in total)
四
よ
字
じ
成
せい
句
く
Chinese four-character phrase or idiomatic expression