jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
せいべつ
Meanings
Noun
1. 男女の区別。
2. 雌雄の区別。
Alt. forms
性
せい
別
べつ
99%
せいべつ
Pitch accent
せ
いべつ
Used in: 1
Composed of
せい
① 生物的な男女又は雌雄の区別。② 性欲や性衝動に関すること。③ 印欧語やセム語派に代表的にみられる、名詞などの変化の形態によって区別されるグループ。おもに、男性、女性、中性、通性などに分けられる。同一言語内でその区分が多い場合は、名詞クラスと呼ばれる。
べつ
① (特に待遇等について)区別すること。② 異なる物として区別されること。③ あることと無関係であること。別論。別問題。
Used in vocabulary (4 in total)
せいべつ
いわ
gender dysphoria
せいべつ
てきごうしゅじゅつ
sex reassignment surgery; sex change surgery; SRS
たいじ
せいべつ
のはんていほう
determination of a child's sex before birth (e.g. by ultrasound)
せいべつ
やくわりぶんぎょう
division of labor by gender role
Examples (3 in total)
せいべつ
による
差
さ
別
べつ
は
禁
きん
じられています。
Discrimination on the basis of gender is prohibited.
せいべつ
で
人
ひと
を
分
わ
け
隔
へだ
てすべきでない。
You should not discriminate against people because of their sex.
国
こく
籍
せき
や
せいべつ
または
職
しょく
業
ぎょう
などで
人
ひと
を
差
さ
別
べつ
してはいけない。
Don't discriminate against people based on nationality, gender, or occupation.