jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
世
よ
の
中
なか
Meanings
Expression
Noun
1. society; the world; the times
Kanji used
世
world
中
in
Pitch accent
よ
の
なか
Top 1300
Used in: 4235
Composed of
世
よ
world; society; life; lifetime; age; era; reign
中
なか
inside; interior; among; within; middle; center; during
Used in vocabulary (1 in total)
金
かね
の
世
よ
の
中
なか
money rules the world; rich man's world
Examples (13 in total)
世
よ
の
中
なか
は
変
か
わってしまった。
The world has changed.
世
よ
の
中
なか
は、
完
かん
璧
ぺき
ではありません。
The world isn't perfect.
世
よ
の
中
なか
、
不
ふ
公
こう
平
へい
だよね?
The world is unfair, isn't it?
世
よ
の
中
なか
は
刻
こっ
々
こく
と
変
か
わっている。
The world is changing every minute.
良
よ
かれ
悪
あ
しかれ、テレビは
世
よ
の
中
なか
を
変
か
えた。
For better or for worse, television has changed the world.
多
おお
くの
分
ぶん
野
や
で
世
よ
の
中
なか
はずいぶん
変
か
わりました。
The world has seen a lot of changes in many fields.
「
世
よ
の
中
なか
、そうはいかないよ」「どうしてダメなの?」
"That's not how the world works." "Why can't it?"
かわいい
子
こ
なんて、
世
よ
の
中
なか
にはごまんといるよ。
There are many cute girls in the world.
シェークスピアはこの
世
よ
の
中
なか
を
舞
ぶ
台
たい
にたとえた。
Shakespeare compared the world to a stage.
私
わたし
は
世
よ
の
中
なか
がよいほうに
変
か
わることを
確
かく
信
しん
している。
I am convinced that things will change for the better.
彼
かの
女
じょ
はこの
世
よ
の
中
なか
で
最
もっと
も
親
しん
切
せつ
な
女
おんな
だと
言
い
う。
They say she is the kindest woman on earth.
世
よ
の
中
なか
は
瞬
またた
く
間
ま
に
変
か
わるだろう。
The world will change in an instant.
世
よ
の
中
なか
には10
種
しゅ
類
るい
の
人
にん
間
げん
がいる。
二
に
進
しん
法
ほう
が
分
わ
かる
者
もの
と
分
わ
からない
者
もの
だ。
There are 10 types of people in the world: those who understand binary, and those who don't.