jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
信
しん
用
よう
Meanings
Noun
1. 信じて任用すること。
2. 相手の言葉を間違いないと見込んで頼ること。
3. それまでの業績などから人や物に対して与えられる評価。
4. 支払能力があることを土台にして成立っている、貸借関係。
Kanji used
信
belief
用
used for
Pitch accent
し
んよう
Top 1300
Conjugations...
Used in: 4404
Composed of
信
しん
① 約束などをまもりとおすこと。信頼。信任。
用
よう
① 用事、用件。② 有用であること、有用性。役に立つこと。
Used in vocabulary (32 in total)
信
しん
用
よう
出
で
来
き
る
believable; credible; trustworthy
信
しん
用
よう
度
ど
level of confidence
信
しん
用
よう
金
きん
庫
こ
① 日本の金融機関の一。信用金庫法によって設立された法人。「信金」と略される。
29 more...
Examples (48 in total)
「
信
しん
用
よう
して
」と
彼
かれ
は
言
い
った。
"Trust me," he said.
もう
誰
だれ
も
信
しん
用
よう
しない
。
I don't trust anyone anymore.
ある
程
てい
度
ど
彼
かれ
を
信
しん
用
よう
できる
。
I can trust him to a certain extent.
45 more...