jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
ば
Meanings
Noun
1. 空間におけるある領域の各点である量が与えられている状態。一定の量を持った平面又は空間。
2. 物事が起こっているところ。場所。
Alt. forms
場
ば
96%
バ
3%
ば
Pitch accent
ば
Used in vocabulary (199 in total)
ば
あい
case; situation
ば
しょ
① あるものが存在する、又はある物事が行われる、一定の空間的な広がり。ところ。② 相撲を興行するところ、その期間、又は興行の単位。
よせ
ば
gathering place; labour camp for drifters, criminals, etc. (Edo period); entertainment hall (for rakugo, manzai, magic, music, etc.); vaudeville theater (theatre)
196 more...
Examples (5 in total)
教
きょう
会
かい
は
神
しん
聖
せい
な
ば
です。
Church is a sacred place.
公
こう
共
きょう
の
ば
で
喫
きつ
煙
えん
は
控
ひか
えてください。
Please refrain from smoking in public places.
公
こう
共
きょう
の
ば
で
誰
だれ
かとキスしたことある?
Have you ever kissed someone in public?
あなたのスピーチはあの
ば
にふさわしいものだった。
Your speech was appropriate for the occasion.
この
問
もん
題
だい
は
時
じ
間
かん
がないためにこの
ば
では
討
とう
論
ろん
できない。
This problem can not be discussed here for lack of time.