jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
乗
じょう
法
ほう
Meanings
Noun
1. 掛け算に同じ。
2. 一般の代数系における二項演算の一つで、2要素 a,b に対する演算を ab や a × b などと表記するときに割り当てられる名称で、特に環や体のように2つの二項演算を持ち、それらが分配法則 a □ (b △ c) = (a □ b) △ (a □ c) および (b △ c) □ a = (b □ a) △ (c □ a) を満たすときの □ の方を指す名称。
Kanji used
乗
ride
法
law
Pitch accent
じょ
うほう
じょ
うほう
Used in: 2
Composed of
乗
じょう
(nth) power; counter for vehicles; multiplication; Buddha's teachings
法
ほう
law; act; method; mood; dharma; law
Used in vocabulary (6 in total)
最
さい
小
しょう
二
に
乗
じょう
法
ほう
least-squares method
最
さい
小
しょう
二
に
乗
じょう
法
ほう
least-squares method
最
さい
小
しょう
2
に
乗
じょう
法
ほう
least-squares method
最
さい
小
しょう
2
に
乗
じょう
法
ほう
least-squares method
最
さい
小
しょう
自
じ
乗
じょう
法
ほう
least-squares method
乗
じょう
法
ほう
標
ひょう
準
じゅん
形
けい
conjunctive normal form; CNF