jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
のりだ
す
Meanings
Verb (5-dan, す, transitive)
1. to set out; to set sail
2. to embark on (a new venture); to set out (to achieve something)
3. to begin to ride
4. to lean forward
Alt. forms
乗
の
り
出
だ
す
81%
のりだ
す
16%
乗
のり
出
だ
す
2%
Pitch accent
の
りだ
す
Top 40600
Conjugations...
Used in: 149
Composed of
のり
① 乗ること。また、乗る人。② 化粧などのつき具合。③ 協同。あいのり。④ 場の高揚した雰囲気やいきおい。またそのような雰囲気に容易に合わせられること。調子づくこと。⑤ アップテンポの音楽などの調子。またそれに合わせること。
だ
す
① 中から外へ移動させる。② 表出する。③ いう。言及する。④ 基準となる位置から離す。手から離れさせる。⑤ 卒業させる。学校教育を受けさせる。⑥ 提出する。⑦ 提供する。
Used in vocabulary (1 in total)
みを
のりだ
す
to bend oneself forward (esp. in curiosity or excitement); to hang out (e.g. over a balcony)
Examples (4 in total)
彼
かれ
は
新
あたら
しい
研
けん
究
きゅう
に
のりだした
。
He embarked on a new study.
彼
かれ
は
新
あたら
しい
事
じ
業
ぎょう
に
のりだした
。
He embarked on a new enterprise.
人
じん
類
るい
は
宇
う
宙
ちゅう
に
のりだす
ことに
成
せい
功
こう
した。
Human beings succeeded in flying into space.
リンカーンは
合
がっ
衆
しゅう
国
こく
の
奴
ど
隷
れい
制
せい
廃
はい
止
し
に
のりだした
。
Lincoln set out to abolish slavery in the United States.