じょ
Meanings
Prefix
1. help; rescue; assistant
Pitch accent
じょ
じょ
Used in vocabulary (36 in total)
midwifery
① 困っていたり、迷ったりしている人を傍らから助けるための言葉。
① 不足しているところを補う助けとなるもの。
assistant professor
self-help; self-reliance
assistant official
① 他人の仕事や活動に力を添えること。
① 力を貸して、成長や発展を助けること。② 無理に力を添えてある傾向が強くなり、かえって害になること。
assistant director (in taking professional movies)
① 女性の助産師。
① 天の佑け。
① 跳ぶ、ボールを蹴る、投げるなどの動作をする前に、走って体に勢いをつけること。② 事が起こる前に、あるいは事を始める前に、上手く行くように準備すること。
assistant professor; associate professor
① 殺されるはずの人の命を助けること。
a help; an aid; some assistance
① 手助けすること。
① 犯罪などを容易にできるようにするなどの手助けを行うこと。
① 品詞の一つ。膠着語的な構造を持つ言語体系において、他の単語に後置され、付属された語の機能を表し、活用しない。旧称「あとことば」。日本語以外では、後置詞と称することが多く、また、屈折語における変化語尾と分類が曖昧なものもある。
inflecting dependent word (in Japanese); bound auxiliary; auxiliary verb (in languages other than Japanese)
wife's help
maternity hospital
assistance from the gods
① 事業の趣旨に賛同し協力すること。
obbligato
particle (in Japanese); auxiliary word (in Japanese; particles and auxiliary verbs); auxiliary character (in kanbun)
assistant or associate professor
① 日本語において用いられる接尾辞の一種で、類別詞の一種。数につき、数え上げる対象について特定のものが用いられる。日本語において、複雑に発展してきたが、近年は個、匹等代表的なものに収斂される傾向にある。
rescue and assistance (by public bodies) (e.g. in time of disaster)
auxiliary actions (in Jodo: recitation, observation, worship, praise and offering)
inflecting dependent word
case-marking particle
binding particle
auxiliary character (in kanbun)
(catalytic) promoter
Examples (1 in total)
God helps those who help themselves.