jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
受
じゅ
動
どう
Meanings
Noun
1. 他からの動作や作用などの働き掛けを受けること。
Alt. forms
受
じゅ
動
どう
88%
じゅどう
11%
Kanji used
受
receive
動
move
Pitch accent
じゅ
どう
Used in: 49
Composed of
受
じゅ
vedana (sensation)
動
どう
motion
Used in vocabulary (10 in total)
受
じゅ
動
どう
的
てき
passive
受
じゅ
動
どう
性
せい
passivity
受
じゅ
動
どう
態
たい
① 言語学における態のひとつ。ある動作の記述表現において、行為者と行為を受ける対象が判別できる場合で、行為者の動作が無標であるとき、対象を主語とする有標の態。対格言語において、他動詞節の主語が、被動作主である場合を典型とする態。
受
じゅ
動
どう
喫
きつ
煙
えん
passive smoking; second-hand smoking
受
じゅ
動
どう
免
めん
疫
えき
passive immunity
受
じゅ
動
どう
素
そ
子
し
passive element; passive component
受
じゅ
動
どう
文
ぶん
passive sentence
受
じゅ
動
どう
攻
こう
撃
げき
性
せい
passive-aggressive
受
じゅ
動
どう
局
きょく
passive station
受
じゅ
動
どう
輸
ゆ
送
そう
passive transport