jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
タネ
Meanings
Noun
1. 種子植物において有性生殖によって形成される散布体。種子。
たね
2. 原因。
たね
3. 生物分類の基本単位で、連続した有性生殖を可能とする集団。
シュ
4. ギリシャ哲学で外観という意味の語είδος(エイドス)の和訳語。
シュ
5. 種類。領域。性質。
シュ
6. …のたね。…の材料。(動詞連用形など)「語り―」
ぐさ、接尾的
Alt. forms
種
たね
82%
タネ
11%
たね
5%
Pitch accent
タ
ネ
Top 18700
Used in: 677
Used in vocabulary (47 in total)
タネ
も
仕
し
掛
か
けもない
there are no tricks or gimmicks (phrase used at magic shows); perfectly ordinary (e.g. mirror, pack of cards)
タネ
明
あ
かし
reveal of how a trick is done; disclosure of a secret (cause, source, etc.); exposure; explanation
タネ
ガシマ
matchlock; arquebus; harquebus
44 more...
Examples (14 in total)
花
はな
と
たね
タネ
を
販
はん
売
ばい
しています。
We sell flowers and seeds.
熱
ねっ
帯
たい
雨
う
林
りん
が
心
しん
配
ぱい
の
たね
タネ
である。
Tropical rainforests are a cause for concern.
それが
彼
かれ
の
苦
く
労
ろう
の
たね
タネ
だった。
That was the source of his troubles.
彼
かの
女
じょ
はある
たね
タネ
の
天
てん
才
さい
です。
She is a kind of genius.
鉄
てつ
道
どう
はある
たね
タネ
の
革
かく
命
めい
を
引
ひ
き
起
お
こした。
The railroad provoked a kind of revolution.
農
のう
業
ぎょう
家
か
が
小
こ
麦
むぎ
の
たね
タネ
を
畑
はたけ
に
撒
ま
いた。
The farmer scattered the wheat seeds in the field.
ガンはある
たね
タネ
のウイルスと
関
かん
係
けい
があるかもしれない。
Cancer may be related to viruses of some kind.
ライオンと
虎
とら
は
猫
ねこ
科
か
の
2
ふた
つの
違
ちが
った
たね
タネ
である。
The lion and the tiger are two different species of cat.
他
た
人
にん
の
誤
あやま
りを
指
し
摘
てき
することにはある
たね
タネ
の
喜
よろこ
びがある。
There is a certain pleasure in pointing out other people's errors.
包
ほう
装
そう
によって
実
じっ
際
さい
にある
たね
タネ
の
無
む
駄
だ
を
防
ふせ
ぐことが
出
で
来
き
る。
Packaging can actually prevent certain kinds of waste.
このクレジット・カードは
私
わたし
たちにある
たね
タネ
の
特
とく
典
てん
を
与
あた
えてくれる。
This credit card entitles us to certain privileges.
みなさんはある
たね
タネ
の
特
とっ
権
けん
を
持
も
つゆえに
相
そう
応
おう
の
責
せき
任
にん
もあります。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.
1
ひと
つの
たね
タネ
が
絶
ぜつ
滅
めつ
するたびに、
我
われ
々
われ
は
自
し
然
ぜん
界
かい
の
一
いち
部
ぶ
を
永
えい
久
きゅう
に
失
うしな
うことになる。
Every time a species dies out, we lose forever a part of our natural world.
多
おお
くの
医
い
者
しゃ
はある
たね
タネ
の
吸
きゅう
収
しゅう
性
せい
縫
ほう
合
ごう
糸
し
を
使
つか
っている。
Many doctors are using some form of absorbable sutures.