jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
てあし
Meanings
Noun
1. 手と足。
Alt. forms
手
て
足
あし
99%
てあし
Pitch accent
て
あし
Used in: 16
Composed of
て
① 人体の一部分で、四肢のうち、頭に近い対の部分、肩から先の部分。狭義には手首より末端の掌・指などを指し、腕と区別する。② 器具などの部分で、持つところ。取っ手、持ち手。③ ある行動をする主体となるもの。特に、その行動について言われるまま作業の主体となるもの。人手。担い手。労働力。④ 勝負事などで相手に対する攻撃又はその方法、又は、単に方法・手段。⑤ 筆跡⑥ 作者による製作
あし
① 人や動物の体を支える部分。② 地面から離れて使用することが目的である道具などで、接地してその道具を支える部分。③ ものごとの末端部分。④ 歩み、歩、進行状況。⑤ 交通手段。⑥ 手段となる資金・現金。おあし。⑦ 漢字の下部に位置する構成要素。「照」の「灬(れんが)」など。
Used in vocabulary (2 in total)
てあし
をのば
す
to stretch out
てあし
くちびょう
hand, foot and mouth disease; HFMD
Examples (3 in total)
彼
かれ
は
疲
つか
れた
てあし
を
休
やす
ませた。
He rested his tired limbs.
彼
かれ
らは
囚
しゅう
人
じん
の
てあし
を
縛
しば
った。
They bound the prisoner's arms and legs.
私
わたし
の
てあし
は
氷
こおり
のように
冷
つめ
たかった。
My hands and feet were as cold as ice.