Meanings
Noun
1. 実物を持ち寄り、取引をする場所。いちば(市場)。
いち
2. 大型店舗や商店街で行う、キャンペーンなど特別な売出し。(例)日曜市
いち
3. 抽象的に取引をする場。しじょう(市場)。
語義1.より し
4. 街中。都市。(例)市街、市井、市販、市民
5. 日本及びその影響を受けた東アジア諸国における、近代地方行政区分のひとつで、通常は人口が多く密集した自治体にあてられる。(例)市政、市制、市営
6. 日本及び東アジア諸国以外で、都市を中心として成立する地方自治体の訳語。(例)ニューヨーク市、パリ市
語義5.より し
Kanji used
city
Pitch accent
Top 2500
Used in vocabulary (213 in total)
① 規模が大きい集落。一般的には、住民分を賄える食糧の生産能力を有しない一方で、分業と交易が発達している。歴史的には、城壁などにより、外部と隔絶できるものも多い。
① 都市の住人。② 国家を構成する人民、公民、国民。③ ブルジョア。④ 地方行政単位である「市」の住民。
① ある物品の売買のために、売り手と買い手の方法に対して提供される場所。② 財貨やサービスが取引されることを抽象的に捉えた概念。
Examples (79 in total)
What's your favorite city?
You can see the whole city from here.
What is the difference between 'city' and 'town'?