はっ
Meanings
Noun
1. 生、老、病、死の四つの苦しみと、憎い者と出会う苦しみ怨憎会苦、愛する者と別れる苦しみ愛別離苦、求めるものが得られない苦しみ求不得苦、迷いの存在であること自体が苦しみであるとする五蘊盛苦(もしくは五陰盛苦)、計八つの苦しみのこと。
仏教
2. 語義1.から転じて、大変苦労をすること。
Kanji used
four
suffering
eight
Pitch accent
くは
っく
Top 24400
Composed of
① 人生における四つの苦しみ。生・老・病・死。
the eight kinds of suffering (birth, old age, disease, death, parting from loved ones, meeting disliked ones, not getting what one seeks, pains of the five skandha)
Examples (1 in total)
I had a very hard time writing the paper.