jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
コンラン
Meanings
Noun
1. 入り乱れること。整然としていないこと。
2. 秩序が乱れ騒動になっていること。人がもみあうこと。
3. あやふやな説明などにより理解に困惑を感じること。
4. 精神的に動揺すること。興奮して精神に異常が見られること。
Alt. forms
混
こん
乱
らん
99%
コンラン
Pitch accent
コ
ンラン
Conjugations...
Used in: 16
Composed of
コン
(traffic) congestion
ラン
① 戦争などによって世の中の乱れること。② 反乱。
Used in vocabulary (2 in total)
ダイ
コンラン
chaos; turmoil; pandemonium; havoc
コンラン
ジョウタイ
state of confusion
Examples (15 in total)
メアリーは
こんらんしている
。
Mary's confused.
これが
こんらん
の
元
もと
です。
This is the source of the confusion.
トムは
少
すこ
し
こんらんしていた
。
Tom was a bit confused.
ストライキが
郵
ゆう
便
びん
制
せい
度
ど
を
こんらんさせた
。
A strike disrupted the postal service.
彼
かれ
は
こんらんしている
ように
見
み
える。
He looks confused.
その
事
じ
故
こ
から
こんらん
が
起
お
こった。
Confusion arose from the accident.
わざと
私
わたし
を
こんらんさせよう
としてるの?
Are you intentionally trying to confuse me?
彼
かれ
は
会
かい
議
ぎ
を
こんらんさせない
ように
気
き
をつけた。
He was careful not to disrupt the meeting.
その
知
し
らせで
多
おお
くの
こんらん
が
起
お
こった。
The news created a lot of confusion.
この
報
ほう
道
どう
は
大
おお
きな
こんらん
を
引
ひ
き
起
お
こした。
This news report created a lot of confusion.
中
ちゅう
東
とう
からの
石
せき
油
ゆ
の
供
きょう
給
きゅう
は
こんらんする
かもしれない。
Supply of oil from the Middle East may be disturbed.
彼
かれ
は
地
じ
震
しん
の
後
あと
の
こんらん
を
生
なま
々
なま
しく
描
びょう
写
しゃ
した。
He vividly depicted the confusion following the earthquake.
その
事
じ
故
こ
が
交
こう
通
つう
の
こんらん
の
原
げん
因
いん
となった。
The accident caused traffic confusion.
彼
かれ
らの
仕
し
事
ごと
はその
言
げん
語
ご
の
学
がく
習
しゅう
者
しゃ
を
こんらんさせる
ことだ。
Their job is to confuse learners of the language.
一
いっ
世
せい
紀
き
半
はん
こんらん
が
続
つづ
いた
後
あと
に、やっと
国
こく
王
おう
の
権
けん
威
い
が
回
かい
復
ふく
された。
Only after a century and a half of confusion was the royal authority restored.