jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
アイズ
Meanings
Noun
1. 何かを知らせるために決まった形をとって見せること、または聞かせること。
2. 前もって取り決めてあること。約束事。
Alt. forms
合
あい
図
ず
97%
あいず
1%
相
あい
図
ず
アイズ
Pitch accent
ア
イズ
Conjugations...
Used in: 3
Composed of
アイ
between-season wear; spring and autumn clothing; together; condition; situation; -ish
ズ
① ものの形や地形を抽象化して書いたもの。② 計画、意図、企図。
Examples (5 in total)
彼
かの
女
じょ
に
喫
きつ
煙
えん
しないように
あいずした
。
I motioned to her not to smoke.
彼
かれ
は
私
わたし
についてこいと
あいずした
。
He motioned for me to follow him.
彼
かれ
は
私
わたし
が
送
おく
った
あいず
に
反
はん
応
のう
した。
He responded to the signal I gave.
警
けい
官
かん
は
私
わたし
に
止
と
まるよう
あいずした
。
The policeman signaled me to stop.
父
ちち
は
私
わたし
に
部
へ
屋
や
を
出
で
ていくようにと
手
て
で
あいずした
。
My father gestured with his hand for me to leave the room.