jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
あ
う
Meanings
Verb (5-dan, う)
1. 異なるものが、あたかもひとつのものであるかのようになる。
2. 性質が近い。
3. 性質が適している。
4. 違和感を感じない、似合う。
5. 互いに相手に対して同じ動作をする意を示す。
動詞の連用形に接続し
6. 別々のところから同じ場に行き着く意を示す。
動詞の連用形に接続し
Alt. forms
合
あ
う
74%
あ
う
25%
Pitch accent
あ
う
Top 2200
Conjugations...
Used in: 3141
Used in vocabulary (161 in total)
つき
あ
う
① 互いに行き来して親しい関係を保つ。交際する。② 恋人として正式に交際する。③ 義理や社交上の必要から他人と行動を共にする。付き添う。④ 調子を合わせる。ついていく。相手にする。対応する。
に
あ
う
① あるものの見た目や雰囲気などが別のものと程よく釣り合う。調和するように見える。
やり
あ
う
to compete with; to argue with; to quarrel
158 more...
Examples (82 in total)
これは
あわない
ね。
This doesn't fit.
それで
あってる
?
Is that correct?
君
きみ
の
答
こた
えは
あっています
。
Your answer is right.
どうも
趣
しゅ
味
み
に
あわない
ね。
It isn't my cup of tea.
君
きみ
の
時
と
計
けい
は
あってる
?
Is your watch correct?
どっちの
単
たん
語
ご
が
あう
かな?
Which word fits better here?
牛
ぎゅう
乳
にゅう
は
私
わたし
には
あわない
。
Milk does not agree with me.
ブルーベリーティは、バタートーストによく
あう
よ。
Blueberry tea is good with buttered toast.
この
色
いろ
は、あなたには
あわない
わ。
This color doesn't suit you.
あなたの
話
はなし
は
事
じ
実
じつ
と
あわない
。
Your story doesn't square with the facts.
私
わたし
の
答
こた
えが
あってる
か、
見
み
といてよ。
See if my answer is correct.
彼
かれ
の
服
ふく
は
年
ねん
齢
れい
に
あっていなかった
。
His clothes didn't match his age.
彼
かれ
らは
互
たが
いに
抱
だ
きしめ
あいました
。
They embraced each other.
コーヒーとチョコってよく
あう
よ。
Coffee and chocolate go together well.
そのリボンはドレスに
あわない
。
The ribbon doesn't match the dress.
あいつとはどうも
相
あい
性
しょう
が
あわない
んだ。
I don't get along with that guy.
それは
私
わたし
の
信
しん
念
ねん
には
あわない
。
That goes against my beliefs.
このジャケットはぴったり
あう
。
This jacket sets well.
ジーンズはどんな
物
もの
にも
あう
。
Jeans go with everything.
ウイスキーは
紅
こう
茶
ちゃ
とよく
あう
。
Whiskey goes very well with tea.
訳
やく
してみたんだけど、
あってる
かなぁ?
I tried translating it, but I'm not sure if it's right.
身
み
の
丈
たけ
に
あった
生
せい
活
かつ
を
心
こころ
掛
が
けなさい。
Try to live within your means.
パイナップルなんか、ピザに
あわない
よ!
Pineapple doesn't belong on pizza!
その
写
うつ
しは
原
げん
本
ぽん
と
あっている
。
The copy agrees with the original.
自
し
然
ぜん
食
しょく
は
人
にん
間
げん
の
消
しょう
化
か
に
あっている
。
A natural diet is suitable for human digestion.
モダンジャズは
私
わたし
の
趣
しゅ
味
み
に
あわない
。
Modern jazz is not to my taste.
まあそれで
あってる
と
思
おも
うけど。
Well, I think that is correct, though.
彼
かれ
は
自
じ
分
ぶん
に
あった
仕
し
事
ごと
を
探
さが
している。
He's looking for a suitable job.
その
計
けい
画
かく
は
彼
かれ
の
考
かんが
えと
あわなかった
。
The plan did not meet with his ideas.
彼
かれ
の
提
てい
案
あん
は
我
われ
々
われ
の
目
もく
的
てき
に
あわなかった
。
His proposals did not fit in with our aims.
二
ふた
人
り
の
兄
きょう
弟
だい
は
互
たが
いに
微
ほほ
笑
え
み
あった
。
The two brothers smiled at each other.
このデザインは
私
わたし
の
趣
しゅ
味
み
に
あわない
。
This design doesn't suit my taste.
このドレスは
君
きみ
にぴったり
あっている
。
This dress fits you well.
その
靴
くつ
にこのバッグは
あわない
わね。
This bag doesn't go with those shoes.
この
事
じ
実
じつ
はお
互
たが
いに
関
かん
連
れん
し
あっている
。
These facts are mutually related.
原
げん
因
いん
と
結
けっ
果
か
はお
互
たが
い
作
さ
用
よう
し
あう
。
Cause and effect react upon each other.
茶
ちゃ
色
いろ
のドレスに
あう
帽
ぼう
子
し
を
探
さが
しています。
I'm looking for a hat to match a brown dress.
恥
は
ずかしがらなくていいよ。
発
はつ
音
おん
大
だい
体
たい
あってる
から。
There's no reason to feel embarrassed. Your pronunciation is generally correct.
ピザにはどのチーズが
1番
いちばん
あいます
か?
Which cheese is best for pizza?
トムがあなたに
言
い
ったことは、
あってる
よ。
What Tom told you is correct.
彼
かれ
のネクタイは
背
せ
広
びろ
によく
あっている
。
His tie corresponds well with his suit.
アジアの
民
みん
族
ぞく
は
協
きょう
力
りょく
し
あわなければ
ならない。
People of Asia must work together.
彼
かれ
は
親
しん
類
るい
の
者
もの
と
意
い
見
けん
が
あわない
。
He disagrees with his relatives.
僕
ぼく
はその
点
てん
で
彼
かれ
と
意
い
見
けん
が
あう
。
I agree with him on that point.
トムとメアリーはいつも
悪
わる
口
くち
を
言
い
い
あっている
。
Tom and Mary insult each other all the time.
もっと
あう
英
えい
文
ぶん
を
追
つい
加
か
するかも。
I might add a more matching English sentence.
この
議
ぎ
案
あん
は
我
われ
々
われ
の
政
せい
策
さく
に
あっている
。
This measure is in accord with our policy.
猿
さる
たちは
互
たが
いに
毛
け
繕
づくろ
いし
あっている
。
The monkeys are grooming each other.
この
音
おん
楽
がく
は
私
わたし
の
今
いま
の
気
き
分
ぶん
に
あっている
。
This music suits my present mood.
この
靴
くつ
はこの
白
しろ
いスカートに
良
よ
く
あいます
。
Those shoes go well with this white skirt.
私
わたし
は
肉
にく
は
好
す
きだが、
卵
たまご
は
体
からだ
に
あわない
。
I like meat, but eggs don't agree with me.
この
靴
くつ
で
私
わたし
に
あう
サイズはありますか。
Do you have these shoes in my size?
その
色
いろ
は
彼
かの
女
じょ
の
髪
かみ
の
毛
け
とよく
あった
。
The color went beautifully with her hair.
あの
店
みせ
には
私
わたし
に
あう
帽
ぼう
子
し
はなかったよ。
There were no hats in that store that fit me.
この
上
うわ
着
ぎ
はもう
私
わたし
の
体
からだ
に
あわない
。
This coat does not fit me any more.
私
わたし
は
両
りょう
親
しん
と
意
い
見
けん
が
あわない
ことがよくあった。
I was often at odds with my parents.
シートを
自
じ
分
ぶん
に
あう
ように
調
ちょう
整
せい
してください。
Please adjust the seat to fit you.
その
洋
よう
服
ふく
は
彼
かの
女
じょ
の
赤
あか
い
髪
かみ
に
あう
。
That dress matches her red hair.
地
ち
上
じょう
のすべての
生
せい
物
ぶつ
は
互
たが
いに
依
い
存
ぞん
し
あっている
。
All living things on earth depend one another.
このブローチはあなたのセーターによく
あう
。
This brooch goes well with your sweater.
ピザは
今日
きょう
のライフスタイルに
あった
食
た
べ
物
もの
の
1
ひと
つです。
Pizza is the kind of food that fits into today's life style.
どうすれば
自
じ
分
ぶん
に
あった
仕
し
事
ごと
を
見
み
つけられるのでしょうか?
What should I do to find a suitable job for myself?
彼
かれ
らはそこへどうやって
行
い
くかについては
意
い
見
けん
が
あわなかった
。
They didn't agree how to get there.
あっちのより、こっちの
方
ほう
があなたには
あってる
と
思
おも
う。
I think this one suits you better than that one.
この
指
ゆび
輪
わ
は
大
おお
きすぎて
私
わたし
の
指
ゆび
に
あわない
。
This ring is too big to wear on my finger.
このシャツはその
赤
あか
いネクタイとは
あわない
と
思
おも
うわ。
I don't think this shirt goes with that red tie.
言
げん
語
ご
は
人
ひと
々
びと
が
他
た
人
にん
と
伝
でん
達
たつ
し
あう
のに
使
つか
う
手
しゅ
段
だん
である。
Language is the means by which people communicate with others.
電
でん
話
わ
の
発
はつ
明
めい
が
遠
とお
くの
人
ひと
と
伝
でん
達
たつ
し
あう
のを
可
か
能
のう
にした。
The invention of the telephone made it possible to communicate with people far away.
どんな
種
しゅ
類
るい
のカーテンがそのカーペットに
あう
と
思
おも
いますか。
What sort of curtains do you think would go with the carpet?
その
黒
くろ
っぽいコートは
彼
かの
女
じょ
の
浅
あさ
黒
ぐろ
い
肌
はだ
には
あわない
。
That dark coat does not match her dark skin.
建
けん
築
ちく
家
か
はその
家
いえ
を
老
ろう
人
じん
の
要
よう
求
きゅう
に
あう
ようにした。
The architect adapted the house to the needs of old people.
彼
かれ
の
稿
こう
模
も
様
よう
のスーツとチェックのネクタイは
あわなかった
。
His striped suit and checked tie didn't match.
肉
にく
には
白
しろ
ワインよりも
赤
あか
ワインのほうが
あう
と
言
い
われています。
They say red wine is better with meat than white.
このマニキュアに
あう
色
いろ
の
口
くち
紅
べに
を
探
さが
しているんですけれど。
I'm looking for a lipstick to go with this nail polish.
ビルはクラス
仲
なか
間
ま
とどの
問
もん
題
だい
についても
意
い
見
けん
が
あわなかった
。
Bill disagreed with his classmates on every subject.
サイズが
あう
かどうか、この
新
あたら
しいスーツを
着
き
てみて。
Try on this new suit to see if it fits well.
彼
かの
女
じょ
はグリーンのコートを
着
き
、それに
あった
ミニスカートをはいていた。
She was wearing a green coat with a matching mini-skirt.
引
いん
力
りょく
とは、
物
ぶっ
体
たい
が
相
そう
互
ご
に
引
ひ
き
付
つ
け
あう
自
し
然
ぜん
界
かい
の
力
ちから
のことである。
Gravity is the natural force by which objects are attracted to each other.
赤
あか
身
み
のお
肉
にく
に
一
いち
番
ばん
あう
ワインはどれでしょうか?
Which wine goes best with red meat?
赤
あか
ワインは
肉
にく
とよく
あう
。
Red wine goes well with meat.
和
わ
菓
が
子
し
にはやっぱり
日
に
本
ほん
茶
ちゃ
が
あう
。
Traditional Japanese sweets really do go well with Japanese tea.
完
かん
全
ぜん
に
間
ま
違
ちが
っているよりは、
大
おお
方
かた
あっている
方
ほう
がマシだ。
It's better to be approximately right than completely wrong.