jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
考
かんが
え
方
かた
Meanings
Noun
1. 解へ至るための手順。解決の方針。
2. 考えの向いている方向、傾向。事物のとらえかた。
Kanji used
考
think (about something)
方
way
Pitch accent
か
んがえか
た
Top 33100
Used in: 376
Composed of
考
かんが
え
① 「考える」こと、「考えた」こと、解決などの目的を持って思いめぐらすこと。
方
かた
direction; way; person; lady; method of; manner of; care of ...
Examples (2 in total)
トムの
考
かんが
え
方
かた
、
好
す
きだな。
I like the way Tom thinks.
日
に
本
ほん
人
じん
はこの
百
ひゃく
年
ねん
間
かん
、
西
せい
洋
よう
の
考
かんが
え
方
かた
、
感
かん
じ
方
かた
を
学
まな
びとろうとしてきた。
The Japanese have tried to learn the Western way of thinking and feeling for the past hundred years.