jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
固
こ
体
たい
Meanings
Noun
1. 物質の三態のひとつ。物質を構成する分子間の距離が小さく、分子間力が強いため、他の分子に対する位置が容易には変わらない状態。圧力に対して体積をほとんど変えない。外部から熱を加えたり、圧力を下げることにより液体まれに気体に態を変える。
Kanji used
固
solidify
体
body
Pitch accent
こ
たい
Top 34200
Used in: 295
Used in vocabulary (11 in total)
半
はん
固
こ
体
たい
semisolid
固
こ
体
たい
ロケット
solid-fuel rocket
固
こ
体
たい
燃
ねん
料
りょう
solid fuel
8 more...
Examples (3 in total)
固
こ
体
たい
の
状
じょう
態
たい
になった
水
みず
は
氷
こおり
と
呼
よ
ばれる。
Water in a solid state is called ice.
水
みず
が
凍
こお
って
固
こ
体
たい
になると
氷
こおり
と
呼
よ
ばれる。
When water freezes and becomes solid, we call it ice.
物
ぶっ
体
たい
は
固
こ
体
たい
、
液
えき
体
たい
、
気
き
体
たい
として
存
そん
在
ざい
する。
Matter can exist as a solid, liquid, or gas.