きゅう
Meanings
Noun
1. 外呼吸に関わる組織や器官の総称。呼吸器官。
Kanji used
call
suck
instrument
Pitch accent
きゅ
うき
Top 48300
Composed of
① 息を吐いたり吸ったりすること。② 生物の活動において、酸素を吸収し、酸化活動の結果、二酸化炭素などを排出すること。③ あることをする際の間合い。ころあい。加減。④ 何もしない短い時間。
device; instrument; vessel; container; ability; capacity
Used in vocabulary (9 in total)
artificial respirator; ventilator
respiratory tract infection; RTI
respirator; breathing apparatus
① 2002年11月に中華人民共和国東部の広東省にて最初に確認され、その後、世界各地に感染が拡大したものの、2004年までに終息した感染症。SARSコロナウイルスによって引き起こされた。感染して発症した場合、発熱、筋肉痛、肺炎などの症状がみられ、感染者のおよそ10%が死亡した。略称SARS。
① 2012年にカタール人の男性で初めて確認され、その後、中東各地や大韓民国に感染が広がった感染症。MERSコロナウイルスによって引き起こされ、発症した場合、発熱や咳、肺炎を起こし、約3分の1が死亡する。略称MERS。
pulmonology; pneumology; respirology