jpdb
beta
Login or Sign up
EN
JP
DE
ES
FR
HU
いわば
Meanings
Adverb
Usually written in kana
1. so to speak; so to call it; as it were
Alt. forms
いわば
80%
言
い
わば
17%
謂
い
わば
2%
Pitch accent
い
わば
い
わ
ば
Top 4600
Used in: 2366
Examples (17 in total)
私
わたし
は
いわば
部
ぶ
外
がい
者
しゃ
だった。
I was an outsider, so to speak.
彼
かれ
は、
いわば
、
生
い
き
字
じ
引
びき
だ。
He is, so to speak, a walking dictionary.
彼
かれ
は
いわば
スタープレーヤーだ。
He is, so to speak, a star player.
それは
いわば
仕
し
事
ごと
の
一
いち
部
ぶ
だった。
That was, as it were, part of the job.
彼
かの
女
じょ
は
いわば
我
われ
々
われ
のアイドルだった。
She was, so to speak, our idol.
彼
かの
女
じょ
は
いわば
歩
ある
くスピーカーだ。
She is, as it were, a walking speaker.
彼
かれ
は
いわば
賢
かしこ
い
愚
おろ
か
者
もの
だ。
He is a wise fool, so to speak.
発
はつ
明
めい
は
いわば
必
ひつ
要
よう
から
生
う
まれるのだ。
Inventions are born, so to speak, of necessity.
彼
かれ
は
いわば
、
彼
かの
女
じょ
の
召
めし
使
つか
いだ。
He is, so to speak, her servant.
彼
かれ
は
いわば
歩
ある
く
百
ひゃっ
科
か
事
じ
典
てん
だ。
He is, so to speak, a walking encyclopedia.
日
に
本
ほん
は
いわば
彼
かれ
の
第
だい
2
に
の
故
こ
郷
きょう
です。
Japan is, as it were, his second home.
条
じょう
約
やく
というのは、
いわば
、
国
こっ
家
か
間
かん
の
契
けい
約
やく
である。
A treaty is, as it were, a contract between countries.
この
猫
ねこ
は、
いわば
、
我
わ
が
家
や
の
一
いち
員
いん
なのです。
This cat is, so to speak, a member of our family.
テレビに
映
うつ
し
出
だ
されるものは、
いわば
実
じっ
社
しゃ
会
かい
の
反
はん
映
えい
である。
What is shown on television is, as it were, a reflection of what society is like.
このコンピューター
網
もう
は、
いわば
、
会
かい
社
しゃ
の
神
しん
経
けい
組
そ
織
しき
である。
This computer network is, as it were, the nervous system of the company.
良
よ
きコーチは
いわば
選
せん
手
しゅ
の
親
おや
のようなものだ。
A good coach is like a parent to the players.
エベレスト
山
さん
は、
いわば
、
世
せ
界
かい
の
屋
や
根
ね
である。
Mount Everest is, so to speak, the roof of the world.