けっていてき
Meanings
Adjective (な)
1. definite; final; decisive; conclusive
Kanji used
decide
define
target
Pitch accent
っていてき
Top 4800
Composed of
① はっきりと決めること。また、はっきりと決まること。② 裁判所が行う判断のうち、判決と異なり手続的な裁定に関わるもの。裁判の一種。③ 行政不服審査法で、異議申立てについて成される判断。④ 胚発生において、細胞集団が特定の器官や組織などに分化するよう方向づけられ、その分化が周囲の条件に影響されないこと。
① 名詞に付けて「~のような」「~の性質の」「~についての」「~に関する」等の意を表わす形容動詞を造る。明清期の用法の影響と想像されるが、英語の接尾辞"-tic"の音写との説もある。② (俗語。主に「〜的な」「〜的に」の形で広く名詞・代名詞に付けて)「~の点」「~の上」「~に関する」といった意味を表す。③ (俗語。主に「〜的な」の形で広く語句に付けて)「~というような」「~という趣旨の」といった意味を表す。
Used in vocabulary (2 in total)
Examples (2 in total)
Ability to operate a computer is critical for this job.
In Japan, employment opportunities are significantly lower for women than they are for men.