けいようどう
Meanings
Noun
1. 日本語の品詞の一つで、用言に属する。旧称「ありかたことば」。対象の形状・状態等を表現するため、言語学上広い意味の形容詞のひとつである。
Kanji used
shape
contain
move
part of speech
Pitch accent
いようど
うし
Composed of
① 物事の性質や様子などを言い表すこと。② 物の形や有様。
① 品詞の一つ。事物の存在・動作・状態を表す。