ぐんこくしゅ
Meanings
Noun
1. 軍事力により国威を示し国家を繁栄させることを重視し、政治・経済・教育などの全てを軍事力強化に従属させようとする考え。
Kanji used
army
country
(one's) master
justice
Pitch accent
んこくしゅ
Composed of
① 軍事を政策の中心とし、軍隊が大きな権力を持っている国家。② 軍隊と国家。軍事と国政。③ 戦争をしている国。
① 人や団体が、いつも守っている、一定の主張。
Composed of
① 戦いのために組織された武力集団。軍隊。② 軍隊の部隊編制の単位のひとつ。軍団または師団の上。③ (比喩)野球などの集団競技におけるチームのこと。
king; sovereign; daimyo
① 儒教の徳目のひとつ。孔子が重視した「仁」に次ぐものとして孟子により強調される。仁が社会一般における普遍的な道徳観であるのに対して、義は個別具体的な行為に対して正しく報いること(恩義:恩に対し正しく報いること、義務 等)を重視する。② キリスト教の概念で、「罪」に対立する概念。ギリシア語ディカイオシュネー(Δικαιοσυνη)、ラテン語ユスティティア(justitia(iustitia))の訳。③ 道義。④ 道理。条理。⑤ 意味。⑥ 血縁によらない関係。
Used in vocabulary (1 in total)